変形しない関節はない

膝が痛くなり病院へ行ったところ「変形性膝関節症」との診断を受けた。手術が必要なほどではないので、湿布と痛み止めの薬で様子を見ることになった。だが一向に痛みがとれず「年だからしょうがないのかな」、「変形してしまったのだからしょうがないか」などと諦め始めている方もいるのではないでしょうか。

人間の細胞は殆どが水分であり、一日のうちでも身長が変化するほど、水分量によって身体の変化はおこります。年齢を重ねる=経年変化があるのは当然のことです。身長も若いころより小さくなるのは背骨(椎間板)の水分が減ることが原因です。毎日重力という負荷がかかってくるので当然の結果です。そのほかにも、股関節や膝関節も変形してきます。急激に体重が増え、膝が痛くなるということももちろん考えられますが、変形だけが悪いということではありません。

変形しているから痛いわけではなく、バランスの崩れたまま・筋肉のつき方が崩れたまま変形を始めた結果、片膝・股関節だけ痛いという症状が出てきてしまいます。痛くないほうの膝のレントゲンを撮っても、変形は見られると思います。変形によって骨同士がぶつかって痛いというわけではないのであれば、左右の差が原因といえるでしょう。膝周りの筋肉はほとんどが骨盤とスネの骨(脛骨)についているので、骨盤のゆがみが膝の左右差に影響を与えることは大いにあります。骨盤のゆがみは(一時的に)左右の足の長さを変えるので、アンバランスな状態で日常を過ごしているということになります。大元のゆがみが少しだったとしても、足の長さがその角度に加わるので、膝に達するころには筋肉にとっては大きな左右差となって負担がかかってきます。

今抱えている痛みが左右同じものでないのであれば、身体のゆがみを整えることで、膝にかかってくる負担も軽減できる可能性があります。その他には食事療法などで体重負荷を減らす方法もあります。バランスが悪いまま変形を始めてしまった関節に対しては、負荷を減らし、痛みを軽減させることが大切です。左右差に対しては整体やカイロプラクティックなどの代替医療で改善が可能です。最近少し痛み始めた・まだスポーツなどもできるという方はヨガやピラティスなどで左右差のつかない体幹の筋肉をつけていくという方法もあります。

とにかく現状維持、今よりも悪化させたくないというのであれば、形だけにこだわらず、なぜ痛いのか?をご自身でも良く考えてみて、その原因を取り除く対処法を探してみてはいかがでしょうか。(K)

注意)リウマチや関節炎など、アレルギー因子による痛みもありますので、病院に行ったことがない方は自己判断せず、一度専門家に見てもらうということが大切です。


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ