STARカイロプラクティックの実際の施術手順についてご紹介します。
1.問診票記入
待合室にて問診表(診療調査表)にご記入いただきます。
2.問診
症状や悩みに関してしっかりとお話を聞かせて頂きます。また、こちらからも様々な質問をさせて頂きます。この段階で問題の多くが判ります。従って、質問は多岐にわたります。
この時、病院に行かれていた方で画像診断結果(X線、MRIなど)をお持ちでしたらお渡しください。
3.検査
整形学検査、理学検査などの医学的検査の他、カイロプラクティック特有の検査(姿勢検査、背骨の動きの検査、筋力検査など)を行い、痛みの原因などを調べます。
4.説明
症状や悩みの原因や状態などについて説明します。その状態に対して、どのようなことが行われるか、どのような効果が期待できるかなどを説明し、納得していただいてカイロプラクティック治療に入ります(インフォームド・コンセント)。
5.カイロプラクティック治療
手を使って、背骨の問題のある箇所を矯正します(アジャストメント)。また、筋肉などの軟部組織に対しても同様に施術を行ないます。手による背骨など関節に対する矯正は、通常全く痛くありません。むしろ心地よいと感じるほどです。
6.説明
カイロプラクティック治療後、その効果の確認や予後に対する説明などが行われます。その他、日常生活でのアドバイスや家庭で出来る予防体操などを勧めたりします。

大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」 掲載 マンガで見る治療の流れ