大掃除のコツとカイロプラクティック
街にイルミネーションが増えてきて、もうすぐ年の瀬ですね。忙しい年末に向けて計画的に取り組みたいのが、大掃除です。
大掃除のコツは、なんといっても数日確保して計画的に行うことです。寒い日にベランダや窓のそうじは大変です。できるだけ暖かい日に済ませてしまいましょう。また、ホコリは上から下に落ちるので、天井から先に掃除して最後は床で終わる方が効率的です。普段できないところまで掃除することが多いため、無理な体勢をとってしまいがちです。すると急性症状を訴える方が増えます。ラジオ体操などの軽い体操を行ってから、掃除を始めると良いでしょう。また、同じ体勢を長く続けるのも、体にとっては大きな負担になります。こまめに休憩をはさんでください。電灯の埃をはらうなど、立って上を向き続けていたら、ゆっくりと首を回したり、少し座ったり体勢を変えてあげてください。床掃除・お風呂掃除・庭仕事などで腰を曲げ続けていたら、ゆっくりと立ち上がり少し歩いてみてください。こうしてワンクッションはさむだけで、腰痛や首の痛みの予防につながります。
最近では、年末に大掃除をしないご家庭も増えてきています。寒いからしないという消極的な理由や、どこへ行っても混むゴールデンウィークに済ませてしまうという積極的な理由もあります。
また、掃除をため込んでしまうから大掃除が必要になるという理由で、普段から汚さないようにコンスタントに掃除される方もいます。掃除をしていると、懐かしいものやどこに行ったか分からなかったものが出てきて、楽しいことがありますよね。でもこれは、掃除をため込んでしまっている証拠です。手をつけるのも嫌、という事態を避けるためにも、普段からの掃除は大切です。
同じことが、体にも言えます。ケアをせずにいつも同じ姿勢やクセをくり返していると、気がついた時には強い症状が出ていることがあります。常日頃から、疲れをためないようにケアしておくと、いつも元気に楽しく過ごすことができます。その方法は、スポーツをしたり温泉につかったり睡眠をしっかりとったり、カイロプラクティックでケアしたり、と様々です。
年の瀬に向けて、お体のメンテナンスにカイロプラクティックをご利用ください。年内は30日までやっています。
まとめ
・大掃除のコツは、ためないで計画的に行う
・お体の手入れも忘れずに
・カイロプラクティック・ケアを、お体のメンテナンスにお役立てください
(G)