自律神経って何?

自律神経とは、環境の変化や体が受ける刺激などの情報に反応して、自分の意思とは関係なく体の機能をコントロールしている神経です。生物にとってもっとも基本的な循環・呼吸・消化・代謝・分泌・体温維持・排泄・生殖などの機能を自律機能といい、自律神経はこれらを調節しています。
運動神経が骨格筋(自分で意識して動かす筋肉)に分布しているのに対して、内臓平滑筋や心筋や腺などの、意識して制御することができないところに分布して不随意的な調節をし、感覚神経の情報が意識にのぼることが多いのに対し、意識にのぼらずに反射性に調節する(例えば血圧)のが自律神経なのです。

自律神経は【交感神経】と【副交感神経】とに分けられます。大まかな特徴として、交感神経は活動に適した体に整える・緊張・行動のときにはたらき、副交感神経は活動に備えた状態を整える・休息・回復のときにはたらくといえます。たとえば、昼間活動する時には交感神経活動が高まって血圧が上昇し、心臓の機能が高まり、消化管の機能は抑制されますが、夜休む時には副交感神経活動が高まって消化管の働きが活発になり食物の消化吸収が進んで体内にエネルギーが蓄えられる一方で心臓などの働きは抑制されます。

つまり、自律神経のバランスとは、交感神経と副交感神経のバランスをさします。活動しているときには交感神経のはたらきがより強くなり、休息するときには副交感神経のはたらきがより強くなること、そして、交感神経がはたらいてエネルギーを使った時間に対してエネルギーを蓄えるために副交感神経がはたらく時間が十分であることが「自律神経のバランスが良い」という状態です。

自律神経は前述の通り、体の中・そして体の外部の環境に対応して、意識にのぼらずjiritu-nerveに反射性に体の機能をコントロールしています。そのため、十分な栄養や休息をとることができなかったり、仕事をしている時間が長すぎたり、強いストレスを感じていたりすると、心身ともに緊張し、交感神経がはたらきっぱなしになることがあります。
交感神経がはたらいていると心臓や肺などの活動するための臓器に血液が送られて相対的にそのほかの血管は収縮するため、肩や背中の筋肉の血行は悪くなり、コリや痛みを生じます。気持ちが張っていると体が硬くなり、逆に体が硬くなっているときは気持ちもほぐれにくいと感じるのはこのためです。
また、自律神経のニューロン(神経細胞)も、脳幹と背骨の中を通る脊髄神経から出てニューロンを変え内臓などの効果器に至ります。特に交感神経は背骨(胸椎~腰椎)のすぐそばにニューロンを変える交感神経幹が通っています(図参照)。背骨を整えること、背中の緊張をとることと自律神経が整うことにはこのような関係性があるのです。
(M)


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ