まちなかアートフェスタ
ここ10日くらいの間にスターカイロにいらっしゃった方はお気づきになったかもしれませんが、最近マリクレール通りと緑道が交差する角に白いネコさんがいます。と言っても
これは自由が丘と東京藝術大学のアート&デザインプロジェクトの第2弾とのことで、自由が丘の駅構内や金融機関、商業施設など全部で20ヶ所に展示されている猫のオブジェはいずれも東京芸大の彫刻科・北郷研究室の学生さんの作品だそうです。
10/30発行の自由が丘新聞に展示会場の地図が載っていました。
お好きな方は自由が丘でお買い物やお散歩をするついでに見つけてみてください。テラコッタや木彫の猫さんたちはそれぞれみんな個性的でポーズや表情になごみます。
今年は駅正面口ロータリーのケヤキの木に設置された光のオブジェも、東京芸大のこちらはデザイン科・清水研究室が手掛けているそうです。タイトルは「オイシイひかり」。日没から午前一時まで点灯しています。
ちなみに、南口九品仏川緑道のイルミネーション『Mistral Lights 2018』の点灯式は11/24(土)16:30~、正面口イルミネーション点灯式は12/2(日)16:30~です。
【参考URL】
『自由が丘の自由が猫展』
2018/11/13 M