桜まつり 2025

今年の自由が丘の桜まつりは3/22(土),23(日)に開催されました。

1ヶ月前の予報では東京はちょうど3/22が開花予定日だったのですが、3日前に雪が降るなどしてずれ込み、桜まつり当日はまだ九品仏川緑道の桜は河津桜と緋寒桜以外はほとんど咲いていませんでした。

しかし昨年と違って両日とも晴れて暖かかったので、お昼前から夜まで緑道に人がたくさん出ていて食事や買い物,ライブや大道芸などのイベントを楽しんでいらっしゃったようです。

無印良品の前にある目立つ桜の木は近年剪定が行われて以前よりはちょっとさっぱりしています(右図)。

自由が丘駅南口側の緑道・九品仏川緑道には桜の木がたくさんあります。沿道には小さな公園もあります。

真っ先に咲くのは東横線高架の西にある河津桜です。濃いピンク色で遠くからでも目立ってよく見えています。今はもう満開を過ぎて葉桜になりかかっています。

緑が丘駅へ向かって歩いていくとソメイヨシノだけでなく、オオシマザクラやヤエザクラやカンザンなど、色や花形の違う桜もいろいろ楽しめます。桜まつりは終わってしまっていますが、緑道のお花見は今週末から来週にかけてちょうど楽しめると思います。

ソメイヨシノなどより少し遅れて、花屋さんの前にある“御衣黄(ギョイコウ)”という札の着いた木(左図)の緑の桜が咲くのも毎年楽しみです。こちらは駅からスターカイロまでの通り道にある木なのでいらっしゃったときはついでに見てみてください。

2025/3/27 M


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ