[Topic]季節の変わり目に体調不良になる
熱中症に厳重注意が必要なほど暑い夏でしたが、体調をくずしていませんか?夏はなんとか乗り切れたのに、秋がきて涼しくなってから体調不良になる方がいらっしゃいます。
体調不良にもいろいろありますが、急に疲れやすくなったり、だるさを感じたりすることが多いようです。それ以外では、めまい、吐き気、動悸、肌荒れ、頭痛、肩こり、腹痛、気分の落ち込みなど、様々です。内臓や脳の病気の可能性がなく、症状の原因が分からない場合、季節の変わり目が原因かもしれません。
季節の変わり目に、なぜ体調不良になるのでしょうか。一因には、気圧や気候の変化に対応しきれず、自律神経のバランスが崩れてくることが挙げられます。そのため原因不明の症状に対して、自律神経失調症という診断名がつくことがあるのです。ストレスや生活習慣の乱れ、環境の変化によって、自律神経は影響を受けます。影響を受けたときに、自律神経の働きが悪くなっていると、身体がついていけず、様々な症状があらわれてくるのです。
では、季節の変わり目の体調不良に対処するには、どうすれば良いのでしょうか?
ストレスは人間関係などもあるので、すぐさまゼロにできるものではありません。ストレスに影響を受けにくいように、予防していきましょう。食事はいつも決まった時間にとる、睡眠時間を確保する、軽く身体を動かしてみる等、規則正しい生活を心がけると、自律神経の働きを整えやすくなります。
不眠になってしまってなかなか生活のリズムが整わない、食事を摂る気にもならない、そんな時は一人で悩まず相談してください。心療内科で抗不安薬を処方してもらうのも、ひとつの手です。それ以外に、カイロプラクティックも選択肢の一つになり得ます。なぜならカイロプラクティックは、自律神経のバランスを整える効果があると言われているからです。背骨の関節にアプローチすることで、神経系の働きを正常化する効果があるのです。特に、カイロプラクティックで自律神経との関わりが深いと言われている部位に、関節の動きの悪さがある場合、その動きを正常化していくことで効果が見込めます。自律神経の働きを整えて、規則正しくリズムのある生活を目指しましょう!(G)