痛風じゃないのに…足の親指の付け根が痛い!

痛風は、尿酸という血液中の老廃物が増えすぎて(高尿酸血症)その結晶が関節部分に蓄積され、炎症と「風に吹かれただけでも痛む」というほどの激しい痛みをを起こし、尿路結石や腎障害,心臓・血管障害などをも引き起こしやすくなる疾患です。その炎症と激痛の初発が足の母指・母趾の付け根に起こりやすいため、その部分に同様の症状が出た場合には真っ先に痛風が疑われて検査されます。

歩くと母趾に強い痛みがあるけど、風で痛むほどの激痛ではないし、尿酸値が高いわけでもない…という場合は、強剛母趾(きょうごうぼし)かもしれません。
強剛母趾という単語は聞き慣れないかもしれませんが、稀ではない変形性関節症の一種です。第1中足骨(足の甲部分の骨)と母趾の近位の骨との関節(MTP関節)の可動域が減少することから名前が付いています。
母趾MTP関節に炎症が起こって腫れますが、外反母趾ほどは親指が人差し指側に曲がっていないことも多いです(外反母趾を併発していることもあります)。
歩いたり走ったりしているときの蹴り出しや、つま先立ちなど、足の指を反らした時に強く痛み、進行すると関節に骨棘という余分な突起ができてそれが当たってさらに痛みが生じることもあります。

強剛母趾になる原因は、外傷(打撲などのケガ)や痛風というケースもありますが、多くは外反母趾と同様に土踏まずのアーチが減少して第1中足骨の適合性が悪くなることによります。
足のアーチが正常である場合、中足骨は足首側が持ち上がって指側に向かって緩やかに下がっています。
しかし、扁平足など土踏まずのアーチが減少している場合には中足骨全体が下がり、足指との関節部分は正常な場合と比べて持ち上がるため、適合性が悪くなる=指との関節が正しい位置ではなくなるというわけです。
母趾MTP関節が上記のようにズレていると、歩行などで母趾を反らして負荷がかかったときに関節が擦り減って炎症が起こり、それが繰り返されて長期化すると痛みも強くなるうえに関節とその周囲が硬くなって全く動かすことができなくなってしまいます。

そうならないためには、まずは歩き方の見直しや背骨と骨盤のゆがみのチェックをすると良いです。強剛母趾になりやすい人は、土踏まずのくぼみが少ない,母趾の付け根にタコができるなど出っ張ってきた,巻き爪になったなどの前段階があるはずで、土踏まずのアーチを保持するのに必要な足底筋,前脛骨筋,後脛骨筋,長母指伸筋,長腓骨筋や、アキレス腱へとつながる下腿三頭筋(腓腹筋,ヒラメ筋)などの弱下やアンバランスが起きていたり、母趾MTP関節だけでなく膝関節や股関節にゆがみやねじれといったものが生じていたりするはずです。
歩き方のクセや筋肉のアンバランスは自分ではなかなか気づきにくく、さらにそれが背骨から出ている支配神経がうまくはたらいていないせいで起きている場合、背骨のゆがみの矯正なしになおしていくことは難しいです。カイロプラクティックのチェックによるアンバランスの原因となっている背骨のゆがみの矯正の他、筋力バランスアップや歩行のアドバイスなど、靴やインソールの活用とも併せてスターカイロにご相談ください。
(M)


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ