いびきの原因と対処法 カイロプラクティックでのアプローチ

「いびきはカイロプラクティックで効果がありますか?」との質問を受けました。
カイロプラクティックで効果がでる可能性が、あります。

そもそも、いびきの原因にはどういったものがあるのでしょうか。
いびきとは、睡眠中にノド(上気道)が狭くなり、空気が通る時に振動してしまって音がなるものです。ノドがせまくなる原因としては、以下のものがあります。

・肥満:脂肪の沈着で上気道が狭くなるため、粘膜の振動がおきる。
・口呼吸:いびきは、口呼吸が最大の原因。いびきの人は口呼吸や口を開けて寝ている。
・鼻の疾患:鼻呼吸できず、口呼吸になる。慢性鼻炎や鼻づまり、扁桃も原因となります。
・仰向けで寝る:舌がのどに落ち込みやすいため、上気道が狭くなったりふさがったりする。
・呼吸が浅い:多く酸素を取り入れる必要があるため、空気を吸い込む力が増えて振動する。
・あごが小さい、かみ合わせが悪い:いびきをかきやすい。睡眠時無呼吸症候群のリスク。

対策は、上記の原因で当てはまるものについて行っていきます。肥満の場合は、減量していくことになりますが、時間がかかります。特に、睡眠時無呼吸症候群の場合は、専門医を受診しCPAPやマウスピースの装着をして睡眠の質を維持しながら、減量していくのが得策だと思います。口呼吸の人は、日常生活で鼻呼吸を意識して、徐々にシフトしていきます。また、鼻の疾患がある人は、耳鼻科に相談すると良いでしょう。寝る姿勢を、横向きに変えるだけで、ある程度効果がでることもあります。アルコールはノドの筋肉の働きを低下させるので、アルコールを控えることも予防につながります。

カイロプラクティックでできることは、以下になります。
ノドは周囲の筋肉で支えられています。筋肉の働きが低下すると、ノドが狭くなりイビキにつながります。睡眠中にいびきをかくのは、筋肉が弱まってしまうためです。そのため筋肉の働きを正常に保つことが、睡眠時のいびき低減につながります。ノドに近い頸椎の状態を正常化しておくことで、ノド周囲の筋肉の働きが改善される可能性があります。カイロプラクティックでは、鼻呼吸と関わりの深い部位があることが分かっています。その部位に問題があれば、そこを正していきます。また、胸椎や肋骨の可動性を確保していくことで、呼吸そのものが楽になります。すると空気を吸い込む力は少なくてすむため、振動を抑えることにつながります。

まとめ
・いびきの原因を明らかにして、その原因に対策をしていく
・誰でも効果が期待できるものは、横向きに寝ること&アルコールを控えること。
・カイロプラクティックで、ノドの筋肉の働きを整え、呼吸を楽にできる状態にしていく。
(G)


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ