ストレス 1

ストレスとは、外部からのさまざまな刺激(ストレッサー)によって生じる緊張状態のことを指します。
ストレスを生じさせる「外部からの刺激」は、以下のように分類されます。
〇 環境的要因……天候,騒音,重力など
〇 身体的要因……痛み,睡眠不足など
〇 心理的な要因……不安や悩み,喜びや悲しみなど
〇 社会的要因……人間関係,仕事など
このように、日常の中で起こるありとあらゆる変化がストレスのもととなります。うれしいことや喜ばしい出来事も実はストレッサーになり、ストレスが元気のもととなる場合もあるのですが、一般的にストレスは「心と体に不調を引き起こすもの」として良くないものととらえられていますので、良くないものとしてのストレスの話をします。

なぜストレスは心と体に不調を引き起こすのでしょうか。
イメージ的には上記の分類のうち「心理的な要因」にすべてかかわってくるように思いませんか?連想しやすいところで言うと「明日は大事なプレゼンがあってプレッシャーを感じる」「捻挫した足が痛んで歩きにくくてイライラする」「雨が降って楽しみにしていた予定が延期になり残念」などで、確かにそれらの心理的な要因のストレスで心だけでなく体まで不調になるケースは多いです。
しかし、たとえば重力そのものについて日頃から嫌だなと感じている人はそうそういないはずですが「荷物が重くて肩がこる」ことは日常起こりますし、「低気圧が近づいている」という情報自体は知らなくても「頭痛がするから今日は気圧が低いのかな」と感じる人も少なくありません。

おおまかに言うと、これらのストレスは「自律神経の乱れ」を生じさせるから心身の不調の原因となると言えます。自律神経が乱れて交感神経のはたらきばかりが高くなりすぎると、血行が悪くなったり胃腸のはたらきが弱くなったり眠れなくなったりしますし、副交感神経のはたらきばかりが高くなりすぎると、胸やけが起こったりアレルギー反応を起こしやすくなったり何となく体がだるくなったりしてしまいます。

そしてカイロプラクティックでもう一つ重要視しているのが、ストレスによる「背骨への負担」です。
長時間の座位姿勢や、痛みをかばう姿勢(逃避姿勢)や気分の落ち込みなどによる悪い姿勢、そしてその状態で重力を受けることによる負担など、背骨のゆがみを生じさせる負担は背骨の関節の可動域を低下させ、背骨の中を通って脳と身体各部位とをつなぐ神経のはたらきを邪魔してしまうからです。

ストレスを私たちの生活の中からなくすことはできません。地球上に生きている限り気候や重力の影響も受け続けます。心身の不調が深刻にならないうちに対処をすることが大切です。
カイロプラクティックの施術による背骨のケアを定期的に受けることもストレスケアのひとつとしてご利用ください。
(M)


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ