左右どちらかに出る腰痛・腰方形筋による腰痛

腰が常に張っているような・こっているような鈍い痛みや重いような違和感があるといった慢性腰痛にお悩みの方がスターカイロにもたくさんいらっしゃっています。

そのうち、腰全体に痛みや違和感がある場合は、腹筋と背筋という体の前後の筋肉のバランスが崩れている「反り腰姿勢」である場合が多いです。
体の後ろ側の腰の筋肉が頑張りすぎて硬直し、腹筋は弱くなってうまく使えていない状態です。

そんな反り腰姿勢による腰全体の痛みとは違い、「いつも腰の片側(左右どちらか)が痛い」とか、「体をひねると片側だけ腰に重くひびく」というタイプの慢性腰痛は、「腰方形筋」というインナーマッスルの左右差が関わっている可能性が高いです。

腰方形筋は、肋骨を引き下げて体幹を側屈(横に倒す)させたり、腹斜筋や腹横筋とともに体幹の起立やひねる動作をサポートしたりするインナーマッスルです。
インナーマッスルというだけあってからだの深層にあり、後面の脊柱起立筋と腰椎や骨盤の前面にある腸腰筋との間に位置しています。腰部分の背骨(腰椎)と一番下の肋骨、骨盤の骨(腸骨稜)にくっついていて、体表からはそう簡単に触ることができません。ただ腰骨のきわのところと、脊柱起立筋を介してその奥に触れるという具合です。

しかしこの腰方形筋は「下背部痛のジョーカー」と言われているほど、硬くなりやすくて腰痛の原因になることが多い筋肉なのです。人によって左右で使いやすさに違いがあり、同じく筋力の強さ弱さに左右差が出やすい中殿筋の代わりに骨盤を安定させようとして片側だけ短縮することもよくあるからです。そして腰方形筋が硬くこると、その上層の起立筋も硬くなりやすいのです。

「ウエストのくびれや腰骨(骨盤)の高さが左右で違う」「横座りがどちらか片側だけしづらい」などの左右差がある場合はこの腰方形筋の片側の過緊張による腰痛を起こしやすいと言えるでしょう。

前述のとおり、腰方形筋は起立筋の下にあるインナーマッスルなので、指圧やマッサージだけではなかなかゆるみにくく、また、ゆるんだとしても左右差を改善するには至らないケースが多いです。
カイロプラクティックの施術では、腰方形筋に関係のある(神経を送る出入り口の関節や付着部)背骨や骨盤の関節を矯正しますので、腰方形筋の過緊張がゆるんで痛みが緩和したり、神経のはたらきを良くして使いやすさの左右差が改善したりする例がいくつもあります。
気になる方は、是非一度カイロプラクティックをお試しください。
(M)


→このページのTOPへ
スターカイロ ブログ カテゴリ 最近の記事 月別アーカイブ
 
LINE 友だち追加 日本カイロプラクターズ協会認定 当院はJAC(日本カイロプラクターズ協会)の
認定治療院に指定されております

完全予約制
予約について詳しくはこちら

リピーターとご紹介が多いのには
理由があります!

クーポンはこちら 対応クレジットカード

スターカイロ ブログ 妊娠までの準備、妊娠中の整体(マタニティ整体)、そして産後の骨盤矯正などのケア 治療体験談 患者様の声 症例報告 症例数 地域no.1 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ 大田垣晴子さんによる「わたしって・・・」掲載マンガで見る治療の流れ
取材協力・メディア掲載 アクセスマップ
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル5F (507)
メールでのお問い合わせ