肩こりがひどい時、肩や腕を回してもほぐれないのですが?
Q.
肩こりがひどくて、悩んでいます。肩回しをすると良いと聞いて、手が空いたときに肩や腕をグルグル回しているのですが、なかなかほぐれずスッキリしません。何かいい方法はありますか?
A.
あります!
肩こり、つらいですね。おっしゃる通り、肩回しは肩こりの予防に効果があります。しかし、あまりにひどい時は、効果を実感できないことも珍しくありません。
原因として、①回し方が良くない、②骨格からゆがんでいる、ことが考えられます。
① 回し方良くない場合、しっかり意識して行うことで効果が出てくると思います。
こちらの記事を参考になさってください。
② 骨格からゆがんでいる場合、カイロプラクティックが効果的です。
背中が丸まって肩が前に巻き込んでいる姿勢は、肩こりの原因となります。デスクワークの方に、よく見られる姿勢です。負担の少ない良い姿勢が、肩こり解消の近道です。
背骨がしっかり動いているときは、背筋を伸ばすことができて、肩甲骨を背中で寄せやすいはずです(前肩の解消)。しかし背骨の動きが悪く、肋骨の可動性が低下してくると、背筋を伸ばして良い姿勢をとるとかえって辛かったり痛かったりします。そんなときは、カイロプラクティックで背骨の矯正を行うのが効果的です。
背骨が元通りの動きを取り戻してくると、骨格のゆがみからくる肩こりは自然と解消されていきます。その上で、上記のセルフケアを行っていただくと、効果が長持ちするはずです。
水泳も肩を自然と動かすので、肩こりには良いですよ。
なお、四十肩・五十肩で来院される方は、前肩姿勢になっています。原因は不明とされていますが、姿勢を正しておくことが予防につながるのではないかと思います。
つらい肩こりを解消して、生活の質を高めていきましょう!
(G)