タグ: 眼精疲労(目の疲れ), 肩こり, 頭痛
「頭痛と肩こり」(40代男性 自営業)
慢性的な肩こりに悩まされており定期的にマッサージや整体などを受診していた。その場は軽減するがまたすぐに再発するため何か根本的に改善される方法はないだろうかと思っていた。
最近になって肩こりがひどくなり、起床時や疲れが溜まって来た時などには頭痛が起こるようにもなった。時にはめまいを感じる事さえある。めまいに関しては耳鼻科を受診している。眼精疲労も酷い。
友人に相談したところ、スターカイロを紹介されて来院する。
初回来院時の状況
肩こりは首から肩にかけて特に右側が酷く背中の方まで緊張がみられた。頚部の可動域も右回旋で特に制限され伸展(後ろに頭を倒す)時には後頭部辺りと右の首と肩の堺辺りの痛みを訴えた。眼の疲れと頭全体的な軽い頭痛及び後頭部から拡がる頭痛も訴えていた。
ストレートネックの傾向があり上部頸椎と頚胸移行部にサブラクセーション(特に目立った背骨の問題)が見つけられた。
施術内容及び経過
基本的にはサブラクセーション(問題の関節)にアジャストメント(矯正)を加える施術を中心に行う。筋緊張もそれに起因していると考えられたため、はっきりとした軽減や効果がみられた。
頭痛に関しても、筋緊張の軽減によって緊張型頭痛と思われる症状が緩和され、頸椎原生頭痛と思われる症状に関しても同部位のアジャストメントによって改善がみられた。
めまいに関しては、継続的に施術を受けられていた頃には出ていなかったとのこと。
担当者コメント
頭痛に関しては様々な原因や種類があり一概に話はできませんが、頸椎原生の頭痛や緊張型の頭痛に関しては特にカイロプラクティックによる効果が出やすいと思われます。
この方のように肩こりや首の張りなどがひどくなると頭痛に発展するというような方は適応症である事が多いと思われます。また、更にひどいものであっても病院の各種検査で陰性の場合にはカイロプラクティックによって改善される事があります。適応症であるか相対的な適応症であるか、また専門医を紹介するべきであるかなどを判断する事に関しては、我々は専門の教育を受けている国際基準のカイロプラクターですので安心して相談してみて下さい。(T)
№C23409
- 「耳鳴り、首・肩こり」(40代男性 小売業)
- 「薬で良くならない頭痛、吐き気、首・腕・背中の痛み」(30代女性 歯科衛生士)
- 「メニエール病によるめまい・耳のつまり」(40代女性 主婦)
- 「首・肩こりからくる片頭痛」(20代女性 出版編集)
- 「中学生の頃からの頭痛、肩こり」(30代女性 コンサルタント)
- 「めまい、ふらつき(病院の検査は全て異常なし)」(20代男性 会社員)
- 「頭痛(緊張型頭痛・片頭痛)、めまい、ストレートネック」(30代女性 事務職)
- 「首の痛みと頭痛、めまい、動悸、発汗、震え」(30代男性 会社員)
- 「頭痛(大後頭神経痛)、耳鳴り、首痛」(50代男性 会社役員)
- 「めまいと吐き気がひどく動けなくなった」(30代女性 パート)
- 「ひどい首の痛み、頭痛、めまい」(50代女性 教員)
- 「突発性難聴(耳鳴り・耳のつまり)と首・肩こり」(40代女性 主婦)
- 「頭痛、首・肩のこり」(40代女性、会社員:経理事務)
- 「首から右手のしびれ、首の痛み、顎関節症」(40代女性、客室乗務員)
- 「混合型頭痛(片頭痛+緊張型頭痛)」(20代女性 休職中)
- 「ベル麻痺、顔面神経の症状、顔がゆがむ」(20代女性 舞台俳優)
- 「緊張型頭痛、首と肩のこり」(30代男性、テレビ番組制作)
- 「以前からの顎関節症、歯の痛み、首・肩こり」(40代女性、主婦)
- 「頭痛、頚部痛、首が動かせない」(40代男性 会社員)
- 「(緊張型)頭痛:締め付けられる感じ、首と肩のコリ」(30代女性 看護師)・
- 「頭痛(片頭痛)とひどい肩こり」(20代女性 エステティシャン)
- 「右顎周辺の違和感、右肩こり、右腰痛、右足むくみ:ベル麻痺」(40代女性 会社員)
- 「肩(腕)が痛みで挙がらなくなる、頻繁な頭痛」(50代女性 アパレルデザイナー)
- 「首からくる頭痛、首の問題」(50代男性 自営業:元アメフト選手)
- 「首の痛み、肩こり、頭痛、冷え性」(20代女性 カメラマン)
- 「頭痛(筋緊張型頭痛)・吐き気(嘔吐)、首全体の張りと肩こり」(20代女性 会社員)
- 「頭痛と肩こり」(40代男性 自営業)