タグ: めまい, ストレートネック, 吐き気, 頚部痛(首の痛み), 頭痛
「頭痛(緊張型頭痛・片頭痛)、めまい、ストレートネック」(30代女性 事務職)
慢性的に頭痛があり、週に1回程度は薬を飲んでいる。先月頃から悪化し毎日のように薬を飲んでいる。ひどい頭痛の時には薬が効かず救急で病院へ行ったこともある。頭痛薬と吐き気止めをもらい脳神経外科でMRIやレントゲンの検査を行い画像上は問題なく「緊張型頭痛」と「片頭痛」であると言われた。
10年ほど前の起床時に激しいめまいと嘔吐で「急性発作性頭位めまい症」の診断を受け3カ月間安静療養していたことがある。その他、側弯症と急性腰痛がある。
初回来院時の状況
頭痛と関係のある上部頚椎が右側方へ変位し右後方回旋したところで制限を受けていた。姿勢は右腰が挙がり左肩が挙がり、右顎が挙がる左右交互のアンバランスな状態でそれに合わせて脊柱は軽度側弯していた。
首から肩にかけて更に肩と肩甲骨にかけてひどく筋緊張が観られた。ストレートネックがその原因の一つと思われる。
施術内容及び経過
伏臥位で、肩こりと関係の深い首と背中の間の関節を徐々に矯正して行く。周囲の筋肉が緩むのを本人に確認してもらいながら徐々に背中腰の矯正へと進めて行く。肩から背中、腰にかけて全体的に筋肉が緩んだところで仰臥位になり特に問題のある頚椎の施術を行う。慎重に関節の可動域や変位を確認し圧痛なども確認し正す方向へ矯正を行う。少しの間そのまま休んでもらい終了とする。首の痛みや当日の頭痛は改善される。
担当者コメント
上部頚椎に問題が起こると頭痛や吐き気・めまいなどの原因になります。この方はその程度がひどく長年苦労されてきたようですが、矯正によって軽減されています。頭痛の原因は様々あり必ずしも頚椎の矯正だけでは万全ではないこともありますが、少なくともバランスを整え良い状態にしておくことは有意義であると思われます。
(T)
№D96614
- 「メニエール病によるめまい・耳のつまり」(40代女性 主婦)
- 「首・肩こりからくる片頭痛」(20代女性 出版編集)
- 「中学生の頃からの頭痛、肩こり」(30代女性 コンサルタント)
- 「めまい、ふらつき(病院の検査は全て異常なし)」(20代男性 会社員)
- 「頭痛(緊張型頭痛・片頭痛)、めまい、ストレートネック」(30代女性 事務職)
- 「首の痛みと頭痛、めまい、動悸、発汗、震え」(30代男性 会社員)
- 「頭痛(大後頭神経痛)、耳鳴り、首痛」(50代男性 会社役員)
- 「めまいと吐き気がひどく動けなくなった」(30代女性 パート)
- 「ひどい首の痛み、頭痛、めまい」(50代女性 教員)
- 「突発性難聴(耳鳴り・耳のつまり)と首・肩こり」(40代女性 主婦)
- 「頭痛、首・肩のこり」(40代女性、会社員:経理事務)
- 「首から右手のしびれ、首の痛み、顎関節症」(40代女性、客室乗務員)
- 「混合型頭痛(片頭痛+緊張型頭痛)」(20代女性 休職中)
- 「ベル麻痺、顔面神経の症状、顔がゆがむ」(20代女性 舞台俳優)
- 「緊張型頭痛、首と肩のこり」(30代男性、テレビ番組制作)
- 「以前からの顎関節症、歯の痛み、首・肩こり」(40代女性、主婦)
- 「頭痛、頚部痛、首が動かせない」(40代男性 会社員)
- 「(緊張型)頭痛:締め付けられる感じ、首と肩のコリ」(30代女性 看護師)
- 「頭痛(片頭痛)とひどい肩こり」(20代女性 エステティシャン)
- 「右顎周辺の違和感、右肩こり、右腰痛、右足むくみ:ベル麻痺」(40代女性 会社員)
- 「肩(腕)が痛みで挙がらなくなる、頻繁な頭痛」(50代女性 アパレルデザイナー)
- 「首からくる頭痛、首の問題」(50代男性 自営業:元アメフト選手)
- 「首の痛み、肩こり、頭痛、冷え性」(20代女性 カメラマン)
- 「頭痛(筋緊張型頭痛)・吐き気(嘔吐)、首全体の張りと肩こり」(20代女性 会社員)
- 「頭痛と肩こり」(40代男性 自営業)