タグ: 肋間神経痛, 背中の痛み(背部痛), 胸部痛, 脇腹痛
「上半身左側 筋肉がつるようなコリ」(40代男性 コンピュータ関係)
左の肩甲骨の内側とわき腹からわきの下を通って左腕にかけて筋肉がつるようなコリ,固さがある。昨年帯状疱疹になった頃から左上半身にこのような症状が出てきて治癒後もチクチクした神経痛とともにコリが残ったような感じ。神経痛については処方された痛み止めが効くので今も服用している。それ以前からも肩コリは慢性的にあり、たまにマッサージを受けて軽くなっていたが今回の症状は改善しない。
初回来院時の状況
胸椎の後弯が亢進して腰椎はフラットに近いいわゆる猫背姿勢になっていて、背中を伸ばしたり上を見上げたりすることが困難な状態。また、左の肩甲骨が上外方に変位していて左肩が前方に出る姿勢で左の肩甲骨周囲の筋肉に右にはない過緊張や硬結がみられる。小円筋,肩甲下筋の筋筋膜性疼痛と考えられる症状の出方もみられ、帯状疱疹後の神経因性疼痛の可能性もおそらくある。背骨の問題を矯正することでどちらにもアプローチができると考えた。
施術内容及び経過
左肩甲骨の内側にあたる胸椎や胸腰移行部の背骨のゆがみ矯正と肋骨(胸郭)の可動性を改善する施術をおこなうと背中全体の柔軟性が上がり、筋肉がつるようなコリの感覚も「楽になった」とのこと。併せて頚椎のゆがみや骨盤後傾などによる姿勢の崩れを改善するアプローチもしていくと3回目からは薬が効いている時間が長くなったと感じられ、6回目以降はチクチクした神経痛とつるような感覚は消失した。仕事をしているうちに姿勢がわるくなっていくことやコリが出てくることについては定期的なメンテナンスを続けている。
担当者コメント
痛みのために姿勢が崩れ、背骨(関節)の“ゆがみ”が生じて、さらに不良姿勢になることによって神経のはたらきがわるくなって治癒力が低下したり痛みを感じやすい状態になったり別のコリや不調などがあらわれたりする悪循環におちいることはまれではありません。関節の機能不全をアジャストメント(カイロプラクティックの矯正)によって改善し、そのような悪循環から抜け出すお手伝いができます。
(M)
№G77424
- 「上半身左側 筋肉がつるようなコリ」(40代男性 コンピュータ関係)
- 「(上下)腹部の張り 息苦しさ」(30代男性 デスクワーク)
- 「体の右側に痺れるような痛み 違和感」(30代男性 デスクワーク)
- 「左肩甲骨下から脇腹への痛み」(40代男性 営業職)
- 「背中が痛い 息苦しい」(40代男性 デスクワーク)
- 「ゴルフ中 右肩から前胸部に痛み」(60代女性 薬局勤務)
- 「左胸の上あたりが痛い」(40代女性 デスクワーク)
- 「背中の痛み」(30代女性 デスクワーク テレワーク3年目)
- 「首 肩 背中 左肋骨の下が痛い」(20代女性 SE)
- 「背中の鈍痛 骨盤のゆがみのせいと思う」(30代男性 デスクワーク)
- 「背中から腰まで背部の痛み」(11歳女子 小学生)
- 「授乳中に背中を痛めた」(30代女性 主婦)
- 「背部痛(肩甲骨の間) 猫背 左右バランスが悪い」(30代男性 PCがメイン)
- 「背中のコリ 痛み 疲れ」(30代女性 デスクワーク)
- 「ミシンで肩こり、左肩甲骨のしびれ」(40代女性 主婦)
- 「首を曲げた時の背中の痛み(背部痛)」(30代男性 デスクワーク)
- 「慢性的な首肩こり 背中(肩甲骨)の痛み」(30代女性 美容師)
- 「急に左肩甲骨が痛くなった」(30代性 デスクワーク)
- 「背中の痛みと息苦しさ」(30代女性 秘書)
- 「背中の痛みとバレエでの動作時痛」(40代女性 デスクワーク)
- 「左胸と背中(左)の痛み」(40代男性 会社員)
- 「左上背部痛 左脇下の痛み」(30代男性 介護士)
- 「背中の痛み(特に左)」(40代女性 WEBデザイナー)
- 「サーフィン後 左肩(前胸部)が痛い」(30代男性 デスクワーク)
- 「肩こり 背部痛(肩甲骨の内側) 腕のだるさ」(20代女性 会社員)
- 「首を動かした時の背中(肩甲骨)の痛み」(30代男性 デスクワーク)
- 「起き上がる時 背中の痛み」(30代男性 運送業)
- 「肋間神経痛 胸に刺すような痛み 背部痛」(30代男性 SE)
- 「背中がつらい 息苦しい 酸欠感」(30代男性 会社役員)・
- 「胸が息苦しい 呼吸がし辛い」(5歳男の子 幼稚園児)
- 「腰 背中の間を反らすと痛む」(20代女性 IT関連会社員)
- 「肩〜背中にかけての違和感 疲労感 息が吸い辛い 息苦しい」(20代男性 会社員)