タグ: 姿勢, 猫背, 背中の痛み(背部痛)
「背部痛(肩甲骨の間) 猫背 左右バランスが悪い」(30代男性 PCがメイン)
いつも丸まっていて、最近は背中が痛い。原因はおそらく仕事でのPC。肩甲骨の間(肩甲間部)にさすような痛みがあり、胸を開きたくなる。バランスが良くないと感じている。
15年前くらいにカイロプラクティックを母国イタリアで受けたことがあり、その時は交通事故でムチウチだったがかなり良くなった。今回は妻(日本人)の紹介で来院した。
初回来院時の状況
立った姿勢は、横から見ると胸椎後弯(後ろカーブ)が強く頭部は前方に位置していた(いわゆる猫背姿勢)。下腹部を前方に突き出すような立ち方で、肩は前方に巻き込んでいた。後方から見ると左右差があり、骨盤は左の方が高くなっていた。上を向くようにすると、肩甲間部に痛みが誘発された。姿勢のクセと一致して、右上部僧帽筋と左下部僧帽筋、腹筋群、左中殿筋に力の入りにくさがあった。カイロプラクティック検査では、目と関わりが深い頚椎、後方に丸まった胸椎と関連する肋骨、中殿筋に神経を送っている腰椎に問題が見つかった。
施術内容及び経過
問題の見つかった頚椎、胸椎と関連する肋骨、腰椎に対してカイロプラクティックの矯正を行った。加えて力の入りにくい筋肉にはアプライドキネシオロジーを使い、刺激を入れていった。特に腹筋群に力が入りやすくなると、良い姿勢を保ちやすくなる。その場で右上部僧帽筋と左下部僧帽筋、腹筋群、左中殿筋には力が入りやすくなり、上を向いた時の背中(肩甲間部)の痛みは消失した。1カ月後の2回目来院時には、また姿勢が丸まり上を向いた時の痛みが出るように戻っていたため、継続して施術を行い体に馴染むよう安定させていった。上を向いた時の背中の痛みは消失し、バランスが良くなった。頭部がしっかり背骨に乗り肩の巻き込みが減ってきていたため、メンテナンスに移行した。
担当者コメント
紹介してくださった奥様が通訳代わりに同席されて、スムーズなやりとりができてとても助かりました。
主訴は背部痛(肩甲骨の間)でしたが、ご本人の言う通り丸まった姿勢(猫背)が負担をかけていました。カイロプラクティックの矯正には慣れていらっしゃって、問題なく施術できました。背骨を矯正して神経筋機能が改善し良い姿勢をとりやすくなったことで、背部痛も消失していきました。その後はご自身で腹筋をはじめ体を動かして、セルフケアされています。
(G)
№F16717
- 「背中の痛み」(30代女性 デスクワーク テレワーク3年目)
- 「首 肩 背中 左肋骨の下が痛い」(20代女性 SE)
- 「背中の鈍痛 骨盤のゆがみのせいと思う」(30代男性 デスクワーク)
- 「背中から腰まで背部の痛み」(11歳女子 小学生)
- 「授乳中に背中を痛めた」(30代女性 主婦)
- 「背部痛(肩甲骨の間) 猫背 左右バランスが悪い」(30代男性 PCがメイン)
- 「背中のコリ 痛み 疲れ」(30代女性 デスクワーク)
- 「ミシンで肩こり、左肩甲骨のしびれ」(40代女性 主婦)
- 「首を曲げた時の背中の痛み(背部痛)」(30代男性 デスクワーク)
- 「慢性的な首肩こり 背中(肩甲骨)の痛み」(30代女性 美容師)
- 「急に左肩甲骨が痛くなった」(30代性 デスクワーク)
- 「背中の痛みと息苦しさ」(30代女性 秘書)
- 「背中の痛みとバレエでの動作時痛」(40代女性 デスクワーク)
- 「左胸と背中(左)の痛み」(40代男性 会社員)
- 「左上背部痛 左脇下の痛み」(30代男性 介護士)
- 「背中の痛み(特に左)」(40代女性 WEBデザイナー)
- 「サーフィン後 左肩(前胸部)が痛い」(30代男性 デスクワーク)
- 「肩こり 背部痛(肩甲骨の内側) 腕のだるさ」(20代女性 会社員)
- 「首を動かした時の背中(肩甲骨)の痛み」(30代男性 デスクワーク)
- 「起き上がる時 背中の痛み」(30代男性 運送業)
- 「肋間神経痛 胸に刺すような痛み 背部痛」(30代男性 SE)
- 「背中がつらい 息苦しい 酸欠感」(30代男性 会社役員)・
- 「胸が息苦しい 呼吸がし辛い」(5歳男の子 幼稚園児)
- 「腰 背中の間を反らすと痛む」(20代女性 IT関連会社員)
- 「肩〜背中にかけての違和感 疲労感 息が吸い辛い 息苦しい」(20代男性 会社員)