タグ: 肩痛, 肩関節周囲炎
「ローテーターカフ(回旋筋腱板)損傷後の右肩痛」(30代男性 消防官)
1か月前、トレーニング中にローテーターカフを損傷した。その1週間前から違和感があったが、トレーニングで壁にぶら下がって乗り越えたところピキッとなり痛くなった。整形外科を受診しMRIで「ローテーターカフ損傷。白いから炎症がおきている」と言われた。リハビリと痛み止めを10日間続けて痛みが軽減したが、トレーニングを再開すると痛みが出た。懸垂や腕立てをすると、トレーニング中は大丈夫だがトレーニング後に痛む。
初回来院時の状況
右肩が前方に巻き込むように位置していて、回旋筋腱板のひとつ右小円筋に力が入りにくい状態であった。そのため右大胸筋が短縮・緊張して、痛みをだしていた。懸垂や腕立てで使う右腕橈骨筋に力の入りにくさがあり、上記の右大胸筋の負担が増していた。カイロプラクティック検査では、力が入りにくい筋肉に神経を送っているレベルの背骨(C5・6)に問題がみつかった。
施術内容及び経過
右肩が前方に巻き込んだバランスを正していくことで、右大胸筋の負担を軽減していく。問題の見つかった背骨に対するカイロプラクティック矯正で力が入りにくい神経筋機能の改善を行い、右肩甲帯・右肩(甲上腕)関節のアンバランスを正していった。2週間に1回のペースで3回施術を行ったところ、筋肉に力が入りやすくなってきた。続けて計5回の施術を行ったところバランスが概ね正され、筋トレ後の痛みがなくなった。
担当者コメント
ローテーターカフ(回旋筋腱板)は、肩関節の安定に必要です。肩を使う運動選手によくみられる障害ですが、誰でも傷める可能性があります。肩甲帯のアンバランスがあると動作時に負担がかかり、損傷や断裂につながることがあります。
この方の場合、損傷自体はリハビリと薬で回復しつつあったのですが、元々あったであろう右肩関節のアンバランスにより別の筋肉(右大胸筋)に負担がかかっていました。そのため、トレーニングで負荷がかかった後に痛みが出たのだと思います。
回旋筋腱板にかかわる4つの筋肉(棘上筋・棘下筋・肩甲下筋・小円筋)にしっかり力が入るように整えることが回復への近道で、再発防止にもつながります。トレーニングだけでアンバランスを正すこともできるでしょうが、筋肉を支配している神経の働きを整えられるカイロプラクティックを併用すると、効果がでやすいと思います。
(G)
№D73713
- 「肩の可動域が狭い 肩甲骨を緩めたい」(40代男性 インストラクター)
- 「手首が浮腫んで痛い…腱鞘炎が治らない」(40代女性 在宅デスクワーク)
- 「子供を抱っこして肩全体が痛くなった」(40代女性 事務職)
- 「左肩の痛み 四十肩」(40代男性 大学教員)
- 「左肩の痛み」(50代女性 主婦)
- 「キャッチボールで右肩を痛めた」(40代男性 会社経営)
- 「腕を上げたら肩がズキッと痛む」(60代男性 医師)
- 「手の甲側の痛み」(40代男性 ヴァイオリン奏者)
- 「右テニス肘」(50代男性 会社員)
- 「右肩の痛み、腕を上げる・後ろに回すと痛い」(50代男性 会社員)
- 「首から肩にかけての痛み(右)」(30代女性 SE)
- 「首 肩 背中左側の痛みと手のしびれ 冷感」(40代男性 コンピュータプログラマ)
- 「ローテーターカフ(回旋筋腱板)損傷後の右肩痛」(30代男性 消防官)
- 「五十肩で右腕を上げられない」(50代女性 事務)
- 「四十肩か 左腕が痛くて上がらない」(40代女性 秘書)
- 「右肩痛 肩が挙がらない 棘上筋を傷めた」(40代男性 企画事務)
- 「左肘の痛みと左腕のしびれ」(30代女性 会社員デスクワーク)
- 「首痛 親指の腱鞘炎様の痛み」(50代女性 PC職)
- 「四十肩? 痛くて右腕があげられない」(30代男性 SE)
- 「左足のしびれ 左足と左腕の動きが悪い」(30代女性 保育士)
- 「肩(腕)が痛みで挙がらない 頻繁な頭痛」(50代女性 アパレルデザイナー)
- 「肩が痛い 挙げにくい 投球動作で痛む」(13歳男性 中学生)
- 「肘が痛い(テニス肘) 肩が挙げにくい(五十肩)」(50代女性 主婦)