タグ: しびれ, 側弯症, 股関節痛, 肩関節痛, 骨盤矯正
「左足のしびれ、左足と左腕の動きが悪い」(30代女性 保育士)
3カ月ほど前に自転車のサドルで強く尾骨を打った。それ以来、ヨガの時に左股関節と左肩関節に痛みが出るようになった。
先月からは左足の脛の外側にしびれがでるようになった。
2年前に同様のしびれで整形外科を受診した時にレントゲンでは問題がないが側弯があると言われた。
初回来院時の状況
脊柱全体に軽度ではあるが側弯が観られ、骨盤も左右で捻じれているような状態であった。そのため左股関節は可動域が制限され外側に開く動作が特に出来なかった。左下腿の軽度のしびれは左骨盤の関節(仙腸関節)の問題による関連痛と思われる。
左肩関節の周辺も側弯によって乱れた胸郭によって肩甲骨の位置が悪く可動域に制限が観られた。特に外旋方向である。
施術内容及び経過
どちらの症状も元は側弯によってアライメントが乱れ背骨の問題(サブラクセーション)を作り、徐々に可動域の制限が起こりやがて痛みを感じるようになったと思われる。
そのため、関係する関節に矯正(アジャストメント)を行い、各症状を軽減させながら運動を加え可動域を改善させながら姿勢のバランスをとるように進めていった。
一度の矯正でしびれはなくなり痛みも軽減された。2度目の矯正によって症状はあと少し気になる程度になったとの事。3回で概ね改善されたため、後はご自身でヨガなどで状態を維持するようになった。
担当者コメント
その後、1年ぶりに同じような症状が出てきたと言われ来院されましたが、今度は症状が出てから早めであったため一度の矯正で改善されました。
姿勢が悪いと腕や脚などの動きにも影響が出ることがあります。カイロプラクティックでは側弯による左右差を減らすだけでなく可動域改善にも効果を発揮します。(T)
№D02511
- 「左足の不調。かかとで立てない、うまく走れない」(30代男性 会計士)
- 「右足裏(足底)の痛み」(30代女性 事務)
- 「鵞足炎による左膝の痛みで空手ができない」(40代女性 主婦)
- 「右足首の痛みと右坐骨神経痛」(40代女性 レセプションスタッフ)
- 「右足の甲の痛み」(20代女性 テーマパークのダンサー)
- 「左脚つけ根(鼡径部)の痛み」(30代男性 ITコンサルタント)
- 「骨盤のゆがみなのか、左脚のつけ根(股関節前)がしびれる」(40代女性 主婦、パート)
- 「腰痛と股関節の痛み(変形性股関節症)」(30代女性 会社員)
- 「右足つけ根(後外側)の痛み」(40代男性 パソコンでのデスクワーク)
- 「変形性膝関節症による膝の痛み、O脚がひどくなってきた」(60代女性 会社員)
- 「変形性膝関節症、膝の痛み、正座ができない」(70代女性 茶道指導)
- 「右足を上げてのY字バランスで痛みが出る」(50代女性 会社員)
- 「右膝の痛み、曲げ伸ばしに異常あり」(20代女性 事務)
- 「マラソン後からの膝の痛み」(30代女性 スポーツメーカー勤務)
- 「右股関節痛(鼡径部痛)」(30代男性 プログラマー)
- 「腰痛から拡がる足指のズキズキする痛み」(50代女性、PCをよく使う)
- 「股関節(足の付け根、鼡径部)の痛み」(40代女性、研究者)
- 「腰痛、股関節痛:歩くと鼡径部に鈍い痛い」(30代女性 看護師)
- 「左足のしびれ、左足と左腕の動きが悪い」(30代女性 保育士)
- 「腰、背中、肩、膝(反張膝)などの痛み」(30代女性 サービス業)
- 「左腰・骨盤・股関節・膝痛」(40代女性 全盲陸上長距離ランナー)
- 「歩行時の股関節痛、膝痛、腰痛など」(50代男性 カイロプラクター/整体師)
- 「足底外側痛 全身メンテナンス」(20代男性 陸上長距離選手)
- 「脚の関節が痛い、少し歩くと痛くなる」(60代男性 公務員:事務系)
- 「股関節痛」(20代女性 プロゴルファー)