タグ: メンテナンス, 姿勢, 背中の痛み(背部痛)
「背骨沿い全体が慢性的にこりやすい」(30代女性 デスクワーク)
首や肩,背中,腰がこりすぎているような、背骨沿いが全滅な感じがする。ふとした動きでピキッとつるような痛みが出ることもある。今は特に首と肩甲骨の間と右肩のこりがつらいが、背骨全体をみてほしい。
初回来院時の状況
頚胸移行部で後ろに凸、それ以下の脊柱の生理的カーブ(胸椎部の後弯ならびに腰部の前弯)が減少した後ろ重心の姿勢で、イスに座ると腰部が後ろに丸まりやすい。後頚部筋,殿筋群,腹筋群の筋力の低下がみられる。
施術内容及び経過
姿勢をただそうとしても可動しづらく痛みが出る部分や、筋力低下のみられる筋肉に神経的に関係のある関節を中心に背骨のチェックをし頚椎,胸椎,腰椎合わせて4ヶ所矯正をおこなった。首と肩が軽く背中がリラックスしたと感じられ、姿勢を維持する筋肉に力が入りやすくなった。
担当者コメント
姿勢が悪く背骨が「歪んで」いると、神経のはたらきが悪くなって可動性や姿勢の支持性が低下してエネルギー効率が下がり、疲れやすい・回復力が下がる,運動や感覚が鈍るという悪循環ができてしまいます。
どこかが痛いとか痺れているといった限局的な症状ばかりではなく、「何となくこの辺一帯が重ダルい」「背中のこりが強くて固まってる感じ」などなど、部分的,具体的には示しづらい症状もさまざまあります。自分が感じている不快な状態をどう表現しようかすごく悩む方もいらっしゃいますが、その時はどういう場合に一番ツラいのか、どうするとラクか、なども交えて感覚的な表現で構いませんのでおっしゃってみてください。
(M)
№G28222
- 「(上下)腹部の張り 息苦しさ」(30代男性 デスクワーク)
- 「全身重い 起床時に体が固くなっている」(60代女性 パート)
- 「背骨沿い全体が慢性的にこりやすい」(30代女性 デスクワーク)
- 「寝ていたせいで体が固まって歪んでいる感じ」(50代男性 自営業)
- 「更年期?全身的コリ 脱力感など」(40代女性 飲食店スタッフ)
- 「全身倦怠感 ゆううつ感」(30代男性 自営業デスクワーク)
- 「自律神経失調症 めまい 背中の痺れるような痛み」(40代女性 看護助手)
- 「生理時のめまい 嘔吐」(40代女性 専業主婦)
- 「頭痛(後頭部と眼奥の痛み)目の周りのかゆみ 不正出血」(30代女性 営業職)
- 「首こり 頭痛 左指のしびれ 無気力 不安感(双極性障害Ⅱ型)」(50代男性 自営業)
- 「疲労がたまる 肩こり」(40代男性 会社員)
- 「(手術後)腰椎椎間板ヘルニア 右膝人工膝関節 全身各症状」(50代男性 会社員)
- 「首の痛みと頭痛 めまい 動悸 発汗 震え」(30代男性 会社員)
- 「全身倦怠感 うつ病起因か抑うつ状態」(40代女性 公務員)
- 「頭痛 嘔吐 首肩背中の痛み 腰臀部の痛みなど」(30代女性 音楽家)
- 「側弯症を伴う腰 肩 首など全身の症状」(30代女性 SE)
- 「手足のしびれ(胸郭出口症候群など)」(40代女性 経理事務)
- 「起立性調節障害 全身がだるくつらい」(13歳男性 中学生)
- 「全身の筋肉に力が入らない 疲れがとれない」(40代男性 バレエダンサー)
- 「全身の疲れ 腰の張り 肩こり」(50代女性 歌手)
- 「婦人科系疾患 内臓下垂 腰痛 肩こり」(40代女性 事務職)
- 「首肩こり 腰痛 坐骨神経痛 目の疲れ」(40代女性 医師)
- 「全身の疲れ 不安 ストレス」(70代女性 主婦)
- 「首 肩 背中 腰の痛み」(40代男性 自営業)
- 「腰 背中 肩 膝(反張膝)の痛み」(30代女性 サービス業)
- 「右顎の違和感 右肩こり 右腰痛 右足むくみ ベル麻痺」(40代女性 会社員)
- 「全身のむくみ 婦人科系 冷え症他」(20代女性 モデル)
- 「肩こり 不眠(入眠困難)」(40代男性 医師)
- 「パニック障害 腰痛 肩こり めまい 頭痛 足がだるい」(30代女性 アルバイト)
- 「首のコリ 足のだるさ 腰痛」(20代女性 教員)
- 「膠原病 肩こり 頭痛 背中の張り 首の張り 易疲労性」(50代女性 主婦)
- 「肩こり(時々頭痛) 足先の冷え 全身のだるさ 骨盤のゆがみ O脚」(20代女性 会社員)
- 「肩こり 腰痛 全身のだるさ」(20代女性 研究職)