タグ: 全身, 内臓下垂, 婦人科系
「婦人科系疾患、内臓下垂、腰痛、肩こり」(40代女性、会社員:事務職)
腰は20歳の頃、椎間板ヘルニアと言われて以来、常に鈍痛があり時々ぎっくり腰になることがある。
肩首に関しては左右とも常に鈍痛があり特に右側がひどい。首の症状がひどくなると回転性のめまいが起こることもある。
20代に左足関節の靱帯を切断して以来、左右のゆがみを感じる。
30歳前に卵巣破裂で手術を受けている。
40代に入り子宮筋腫の手術も受けている。それ以来、胃など内臓下垂がある。
初回来院時の状況
背中を丸め首を前に出し下腹部をポッコリ突き出したような姿勢をとっている。腹筋が弱っている。左足が短く骨盤肩など全体的に右側が上がり、顔だけ左を上げバランスをとっている。
施術内容及び経過
様々な既往があったが、全身メンテナンスを同じように各問題個所を矯正して行く。
最初2回は1週間で行い、症状が軽減する。
その後は2週間に1回程度、6回目の頃には症状は特に感じなくなる。しかし、カイロプラクティックの施術を受けていると内臓機能も含め全身的に調子が良いとの事で2週間に1度のペースで約半年かけて計20回施術を行う。
担当者コメント
痛みやコリ、しびれなどを直接的に改善させて行くことは一般的ですが、この方のようにカイロプラクティックによって間接的に自律神経を介して内臓機能などが改善されて行くことも期待できます。
その後も月に1回程度のペースでメンテナンスに来ていただいております。この方は学生時代のご友人から紹介されて来られましたが、この方からもご友人をご紹介いただきました。
(T)
№D84813
- 「頭痛(右後頭部と右目奥の痛み)、目の周りのかゆみ、不正出血」(30代女性 営業職)
- 「首こり、頭痛、左指のしびれ、無気力・不安感(双極性障害Ⅱ型)」(50代男性 自営業)
- 「疲労がたまる、肩こり」(40代男性 会社員)
- 「(手術後)腰椎椎間板ヘルニア、右膝人工膝関節、全身各症状」(50代男性、会社員)
- 「首の痛みと頭痛、めまい、動悸、発汗、震え」(30代男性 会社員)
- 「全身倦怠感、うつ病起因か抑うつ状態」(40代女性、公務員)
- 「頭痛・嘔吐、首・肩・背中の痛み、腰・臀部の痛みなど」(30代女性、音楽家)
- 「側弯症を伴う腰、肩、首など全身の症状」(30代女性、SE)
- 「手足のしびれ(胸郭出口症候群など)」(40代女性 会社員:経理事務)
- 「起立性調節障害:全身がだるくつらい」(13歳男性、中学生)
- 「全身の筋肉に力が入らない。疲れがとれない。」(40代男性、バレエダンサー)
- 「全身の疲れ、腰の張り、肩のこり」(50代女性、歌手)
- 「婦人科系疾患、内臓下垂、腰痛、肩こり」(40代女性、会社員:事務職)
- 「首・肩こり、腰痛、坐骨神経痛、目の疲れ」(40代女性 医師)
- 「全身の疲れ、不安、ストレス」(70代女性 主婦)
- 「首・肩・背中・腰の痛み」(40代男性 自営業)
- 「腰、背中、肩、膝(反張膝)などの痛み」(30代女性 サービス業)
- 「右顎周辺の違和感、右肩こり、右腰痛、右足むくみ:ベル麻痺」(40代女性 会社員)
- 「全身のむくみ、婦人科系、冷え症、他」(20代女性 モデル)
- 「肩こり、不眠(入眠困難)」(40代男性 医師)
- 「パニック障害、腰痛、肩こり、めまい、頭痛、足がだるい」(30代女性 アルバイト)
- 「首のコリ、足のだるさ、腰痛」(20代女性 教員)
- 「膠原病:肩こり、頭痛、背部痛(背中の張り)、頚部痛(首の張り)、易疲労性」(50代女性 主婦)
- 「肩こり(時々頭痛)、足先の冷え、全身のだるさ、骨盤のゆがみ(O脚)」(20代女性 会社員:事務)
- 「肩こり、腰痛、全身のだるさ」(20代女性 会社員:研究職)