タグ: 肩甲骨, 背中の痛み(背部痛)
「起き上がる時の背中の痛み」(30代男性 運送業)
10日前から、背中の右側が痛い。いつも通っているマッサージに何回か行っていたが、30分くらい揉み続けてもらった翌朝から、起き上がれないくらい痛くなった。たまらず整形外科を受診したところ「神経が敏感になっている」と言われ、薬(痛み止め・筋肉緩和・胃の保護)を処方され経過をみることになった。安静にしているだけで良くなるのか疑問に思い、インターネットで検索してスターカイロプラクティックに来院した。
初回来院時の状況
寝た状態から体を起こす時に、右肩甲骨の奥の方が痛い。また、顔を右に向けたり頭を右に傾けたりすると、右肩甲骨と右首も痛い。前日に鏡を見たとき、肩の高さが違っていることに気がついた。
詳しく検査していくと、頚部の可動域に制限が見られた。また右側の肋骨の動きも悪くなっており、対応する胸椎に可動制限が見られた。
施術内容及び経過
頚椎と胸椎のサブラクセーション(背骨のゆがみ、ひっかかり)にアジャストメント(矯正)を行っていくと、肋骨の可動性が上がってきた。補助的に、右肩甲骨の動きも整体していった。すると2回目の施術時には、体を起こす動作での痛みはなくなっていた。また、肩の高さもほとんど同じにそろっていた。計3回の施術で、日常での痛みはほとんど気にならなくなった。
担当者コメント
肩甲骨の奥の方の痛みは、肋骨の動きの悪さが原因であることが多々あります。マッサージで筋肉に対する緩和操作を行っても良くならない・悪化する場合、大元の背骨からくる神経的な原因をクリアしていく必要があります。
同じような症状のご両親も紹介していただき、ご家族で来院していただいております。今後も、しっかりと健康をサポートさせていただきます。(G)
№E06914
- 「背中の痛みと息苦しさ」(30代性 秘書)
- 「背中の痛みとバレエでの動作時痛」(40代女性 デスクワーク)
- 「左胸と背中(左)の痛み」(40代男性 会社員)
- 「左上背部痛、左脇下の痛み」(30代男性 介護士)
- 「背中の痛み(特に左側)」(40代女性 WEBデザイナー)
- 「サーフィン後に左肩(前胸部)が痛くなった」(30代男性 デスクワーク)
- 「肩こり・背部痛(肩甲骨の内側)と腕のだるさ」(20代女性 会社員)
- 「首を動かした時の背中(肩甲骨)の痛み」(30代男性、デスクワーク)
- 「起き上がる時の背中の痛み」(30代男性 運送業)
- 「肋間神経痛:胸に刺すような痛み、背部痛」(30代男性 SE)
- 「背中がつらい、息苦しい、酸欠感」(30代男性 会社役員)
- 「胸が息苦しい、呼吸がし辛い」(5歳男の子 幼稚園児)
- 「腰・背中の間の背骨 反らすと痛む」(20代女性 IT関連会社員)
- 「肩〜背中にかけての違和感・疲労感:息が吸い辛い、息苦しい」(20代男性 会社員)