タグ: 腰痛, 足の痛み
「腰痛から拡がる足指のズキズキする痛み」(50代女性、PCをよく使う)
30年前に『腰椎椎間板ヘルニア』の診断を受けて以来、年に1~2回はぎっくり腰になる。今回は3週間前から腰痛で3日間くらい歩けなかったが、その後足指の付け根がズキズキと痛むようになったため、スターカイロプラクティックに来院した。以前から、腰の調子が良くなると、足も調子が良くなる。
初回来院時の状況
姿勢は背骨のS字カーブが消失しフラットバックで、下部腰椎に負担がかかっていた。足は横アーチが減少し、外反母趾傾向であった。
整形外科検査では、下肢挙上検査で陰性だった。しかし、カイロプラクティック検査では、足に神経を送っている腰椎に問題がみつかった。
施術内容及び経過
問題がみつかった下部腰椎に対して、カイロプラクティックで整体していった。1回で症状の軽減がみられた。常に痛かった腰痛は、起床時のみになった。両足の指の痛みは、靴を履いて歩いた時に左足だけ痛みが出たが右足は痛くなくなった。しかし背骨の状態はまだ完全ではないので、週に1回ペースで継続して計4回施術を行った。左足関節には横アーチができやすいように動きをつけていき、外反母趾用のテーピングも併せて行っていった。すると、腰は起床時に少し重い程度になり、足の痛みは消失した。
担当者コメント
姿勢の癖が強く背骨に負担がかかりやすい状態だったため、腰から足に症状が拡がっていたと思われます。対応する背骨にカイロプラクティックで整体することで、神経の働きがよくなり治癒力を取り戻して、症状の軽減につながりました。
痛みのある足だけにアプローチするのではなく、大元の腰から神経の働きを改善し回復を促すのがカイロプラクティックの特徴です。
(G)
№E53515
- 「腰痛と股関節の痛み(変形性股関節症)」(30代女性 会社員)
- 「右足つけ根(後外側)の痛み」(40代男性 パソコンでのデスクワーク)
- 「変形性膝関節症による膝の痛み、O脚がひどくなってきた」(60代女性 会社員)
- 「変形性膝関節症、膝の痛み、正座ができない」(70代女性 茶道指導)
- 「右足を上げてのY字バランスで痛みが出る」(50代女性 会社員)
- 「右膝の痛み、曲げ伸ばしに異常あり」(20代女性 事務)
- 「マラソン後からの膝の痛み」(30代女性 スポーツメーカー勤務)
- 「右股関節痛(鼡径部痛)」(30代男性 プログラマー)
- 「腰痛から拡がる足指のズキズキする痛み」(50代女性、PCをよく使う)
- 「股関節(足の付け根、鼡径部)の痛み」(40代女性、研究者)
- 「腰痛、股関節痛:歩くと鼡径部に鈍い痛い」(30代女性 看護師)
- 「左足のしびれ、左足と左腕の動きが悪い」(30代女性 保育士)
- 「腰、背中、肩、膝(反張膝)などの痛み」(30代女性 サービス業)
- 「左腰・骨盤・股関節・膝痛」(40代女性 全盲陸上長距離ランナー)
- 「歩行時の股関節痛、膝痛、腰痛など」(50代男性 カイロプラクター/整体師)
- 「足底外側痛 全身メンテナンス」(20代男性 陸上長距離選手)
- 「脚の関節が痛い、少し歩くと痛くなる」(60代男性 公務員:事務系)
- 「股関節痛」(20代女性 プロゴルファー)