タグ: しびれ, ストレートネック, 寝違え, 頚部痛(首の痛み)
「寝違えたのか、左首が痛く左肩がしびれる」(30代男性 デスクワーク)
2週間前に寝違えたのか、朝起きた時から左首から肩にかけて痛くなっていた。以前も寝違えることはあったが、2日くらいで治っていた。ところが、今回はなかなかスッキリしない。和らいではまた翌朝痛い、というのが続いている。慢性化してきているのか、上を向くと症状がでる。
初回来院時の状況
左に傾いた姿勢で、左首・肩への負担が大きかった。いわゆるストレートネックもあり、寝違えた理由は姿勢の要素からだと推測された。また左の肋骨の動きが悪くなっていて、押圧すると左肩から左腕へしびれ(関連痛)を出していた。本人の言う通り、上を向くと痛みが誘発された。
施術内容及び経過
問題のある左肋骨(肋横突関節)を中心に、関連する頚椎・胸椎にカイロプラクティックの施術を行った。関節の動きを良くして神経の働きを正し、回復を促すように進めた。1回目で軽くなったが、上を向くとまだ左首に痛みが残っていた。1週間後に2回目の施術を継続して行うと、上を向いても痛みは出なくなった。また、肋骨を押圧してもしびれ(関連痛)は出なくなった。
担当者コメント
以前は自然に治っていたのに最近は長引くようになってきたという場合、ご自身の力だけでは回復できなくなっている可能性があります。このような時は骨格を正すことで神経の働きを正常化し、自然治癒力を発揮しやすい状態に戻してあげるのが効果的です。この骨格へのアプローチは、カイロプラクティックの得意とするところです。
今回のように、肋骨からの関連痛で肩や腕への症状が出るケースが近年増えてきています。ちょうどスマートフォンの普及と時期が重なっている印象です。しっかり肋骨の動きから正していくと、良い結果が得られることが非常に多いです。
(G)
№E29115
- 「首・肩・背中左側の痛みと左手のしびれ・冷感」(40代男性 コンピュータプログラマ)
- 「左腕のしびれ(胸郭出口症候群の疑い)」(30代男性 システム系会社員)
- 「寝違えたのか、左首が痛く左肩がしびれる」(30代男性 デスクワーク)
- 「ストレートネックによる肩こり、首の疲れ」(20代女性 SE)
- 「上を向くと首が痛い」(30代女性 セラピスト)
- 「アメフトでの首・肩の痛み(左側)」(30代男性 デスクワーク)
- 「首のこり、寝違え(毎週のように寝違える)」(30代男性、会社員)
- 「頚部椎間板ヘルニアによる左腕のしびれ」(30代女性、グラフィックデザイナー)
- 「左の首の痛みが全く治らない」(30代女性、会社員)
- 「めまいと吐き気がひどく動けなくなった」(30代女性 パート)
- 「首から背中にかけての激しい、動かせない」(30代男性、会社員)
- 「手足のしびれ(胸郭出口症候群など)」(40代女性 会社員:経理事務)
- 「ひどい首の痛み、頭痛、めまい」(50代女性 教員)
- 「首の痛み、不眠」(30代女性、主婦)
- 「肩こりのひどさ 首、背中、腕にも及ぶ」(30代女性、アナウンサー)
- 「首のヘルニア、腰のヘルニア、うずく痛み」(40代男性、画家)
- 「首から右手のしびれ、首の痛み、顎関節症」(40代女性、客室乗務員)
- 「首こり、肩こり、肩甲骨内側の違和感」(30代男性 音楽プロデューサー)
- 「寝違えたのか首が痛くて動かせない」(30代女性、会社員、運転が多い)
- 「以前からの顎関節症、歯の痛み、首・肩こり」(40代女性、主婦)
- 「慢性的な首・肩こり、背中のこり」(40代男性 IT外資系会社員)
- 「寝違えて首が痛く、手で頭を支えないとつらい」(30代女性 デスクワーク)
- 「頭痛、頚部痛、首が動かせない」(40代男性 会社員)
- 「頚椎捻挫:首こり・肩はり・頭痛、姿勢の悪さ」(30代男性 公務員)
- 「首の痛み(寝ちがえ)、右肩こり」(30代男性 カフェ経営)
- 「慢性的な肩こり、腰痛、時に頭痛、軽度の側弯」(30代女性 医師)
- 「肩・首のコリが激しく、腕がしびれる」(50代男性 会社役員)
- 「ぎっくり首、寝違え、首が痛くて動かせない」(30代女性 イラストレーター)
- 「寝返り・起き上がる時の首の痛み」(40代女性 主婦)
- 「首の痛み、肩こり、頭痛、冷え性」(20代女性 カメラマン)
- 「首・肩・背中のコリと張り」(40代男性 教員:大学准教授)
- 「首から肩にかけての痛み」(20代女性 会社員:事務職)
- 「首の痛みと指のしびれ:頚部椎間板ヘルニア」(30代男性 格闘家)
- 「首が痛い、頭痛」(20代男性 調理師:コック)
- 「首の不調と指先のしびれ:頚椎症の疑い」(40代男性 会社員)
- 「首の痛みと指のしびれ:頸椎症」(50代女性 会社員:事務職)
- 「首のコリ・痛み・つまり感、首が動かしづらい」(20代男性 公務員)